
PHOTO: SHINMEI(SEPT)TEXT: AYA SASAKI
DESIGN:YUU YAMAZAKI(AKARI INC.)
EDIT & REALIZATION: MIYOKO SANO(CONDÉ NAST CREATIVE STUDIO)
視認性、機能性、高精度、防水性をベースに作られるスイス・メイドの〈ベル&ロス〉。パイロットやダイバー、宇宙飛行士といった過酷な気圧変化の現場と向き合うプロフェッショナルから絶大な支持を受ける。機能性と調和のとれたデザイン性で、審美眼の高い男性に支持されているブランドだ。
日本人の腕にフィットする小さめのケースが新登場。ステンレススティールと、ブラックフェイスのシックなコントラストが、スーツにも似合うアビエーションウォッチへと昇華。
605,000円
SSケース:縦40×横40mm/約40時間パワーリザーブ/10気圧防水/自動巻
伊勢丹新宿店本館5階=ウォッチ
ジャパンメイドの高い機能性とタフネスで、革新的な時計を作り続ける〈カシオ〉。「G-SHOCK」をはじめ、ブランドを牽引するモデルは今年もさらに進化。日本の伝統美を掛け合わせるなど、力強く美しく時を刻む独創性を放つデザインにも注目したい。
ブランドフィロソフィとしてエレガンス & テクノロジーを掲げる「オシアナス」。薄く美しくを追求したケースにワールドタイムも搭載。江戸切子の職人が手仕事で仕上げたサファイアベゼルを採用。
253,000円
Tiケース:直径42.3mm/スマートフォンリンク/10気圧防水/ソーラー電波
日本橋三越本店本館6階=ウォッチギャラリー
銀座三越M2階=時計
赤のラインを効かせたカーボン積層ベゼルを採用した、力強いブラックの「G-SHOCK」。おなじみのタフネスに加え、ブルートゥースを搭載した標準電波による時刻修正など、機能性が一層の進化。
148,500円
SS+樹脂ケース:直径51.7mm/スマートフォンリンク/20気圧防水/ソーラー電波
日本橋三越本店本館6階=ウォッチギャラリー
銀座三越M2階=時計
1960年に誕生した〈グランドセイコー〉。伝統と品質に裏打ちされたマスターピースとして、世代を超えて愛され続けている。時代とともに進化を続け、ドレスウォッチからスポーツウォッチまでバリエーションも豊富に揃う。
無駄のない美しいフォルムが際立つ「ヘリテージコレクション」。深い青緑のダイヤルは知的で洗練され、ビジネスシーンからカジュアルウェアまで装いを選ばない。
352,000円
SSケース:直径40mm/10気圧防水/クオーツ
伊勢丹新宿店本館5階=ウォッチ
日本橋三越本店本館6階=ウォッチギャラリー
銀座三越M2階=時計
1980年にスイス・ニヨンで創業した高級腕時計ブランド〈ウブロ〉。創業当時、高級素材であるゴールドにカジュアルなラバーを組み合わせた革新的なデザインで、瞬く間に世界中にファンを拡大した。現在も、ラグジュアリーで独創的な時計が揃う注目のブランド。鮮やかなカラーから定番のブラックまでさまざまな表情の時計がずらり。
チタニウムとグレーのアリゲーター革×ラバーベルトの組み合わせはシックでマチュアな趣。シンプルでソリッドなベゼルが本物を知る大人にふさわしい存在感を放つ。
847,000円
Tiケース:直径42mm/5気圧防水/自動巻
伊勢丹新宿店本館5階=ウォッチ
36個の上質なダイヤモンドがぐるりとベゼルに配されたモデル。グレイッシュな表情に視線を惹きつける特別な輝きは、シックかつゴージャスな佇まい。
1,056,000円
Tiケース:直径33mm/ダイヤモンド/5気圧防水/クオーツ
伊勢丹新宿店本館5階=ウォッチ
1832年に創業し、“伝統・エレガンス・パフォーマンス”をテーマに時計製作を続けているスイスの名門時計ブランド〈ロンジン〉。現在では、その確かな技術力とクラシカルな雰囲気をあわせ持ち、洗練された時計を発信している。
クラシックなエレガンスが込められた2005年に誕生した「ロンジン マスターコレクション」。深いネイビーやムーンフェイズが、紳士の腕元にロマンティシズムを添える。
306,900円
SSケース:直径40mm/ムーンフェイズ/3気圧防水/自動巻
伊勢丹新宿店本館5階=ウォッチ
日本橋三越本店本館6階=ウォッチギャラリー
銀座三越M2階=時計
柔らかなラインで描かれたレクタンギュラーが印象的な「ロンジン ドルチェヴィータ」。レディースモデルながら、無駄のない美しいフォルムでユニセックスとしても。
167,200円
SSケース:縦32×横20.8mm/3気圧防水/クオーツ
伊勢丹新宿店本館5階=ウォッチ
日本橋三越本店本館6階=ウォッチギャラリー
銀座三越M2階=時計
伊・フィレンツェで誕生した〈パネライ〉は、上品さを携えたスポーティなルックスが支持されている。イタリア海軍の時計を開発するなど、海との繋がりが深いのも特徴。また、ガリレオの天体観測にインスパイアされたモデルなどユニークな製品にも人気が集まる。
スポーティなルックスにグレージュのレザーベルトが組み合わさり、ドレッシーな表情もあわせ持つモデル。柔和な大人の余裕を感じさせる腕元へ。
737,000円
SSケース:直径38mm/約72時間パワーリザーブ/3気圧防水/自動巻
伊勢丹新宿店本館5階=ウォッチ
日本橋三越本店本館6階=ウォッチギャラリー
銀座三越M2階=時計
直径42mmと大きめのケースが存在感を放ちながらも、ホワイトの文字盤とクッションケース、白ステッチのブラウンベルトで洗練されたバランスに。
770,000円
SSケース:直径42mm/約72時間パワーリザーブ/3気圧防水/自動巻
伊勢丹新宿店本館5階=ウォッチ
日本橋三越本店本館6階=ウォッチギャラリー
銀座三越M2階=時計
1853年に伝統あるスイスの時計作りの聖地、ル・ロックルにて創業。今なおこの地に拠点を構え、イノベーターとして次々に革新的な時計を世に送り出してきた。本質を求める人々のための時計を作り続け、世界で愛されるウォッチメーカーとしてその地位を確立している。
〈ティソ〉の歴史的タイムピース「ポルト」の誕生100周年を記念した復刻版として今年登場。トノー型のケースや特徴的なアラビア数字のインデックスなど1919年の発表モデルを忠実に再現。歴史を刻んだ時計を手元に。
126,500円
SSケース:縦42.4×横31.1mm/3気圧防水/手巻
伊勢丹新宿店本館5階=ウォッチ
日本橋三越本店本館6階=ウォッチギャラリー
銀座三越M2階=時計
スイスの伝統的なクラフトマンシップとイノベーションが融合されたコレクション。ペンシル針と、クル・ド・パリ装飾、マザー・オブ・パールが織りなすシンプルながら華のあるダイヤルが特徴。最大約80時間のパワーリザーブのムーブメントも革新的。
110,000円
SSケース:直径32mm/ダイヤモンド/約80時間パワーリザーブ/5気圧防水/自動巻
伊勢丹新宿店本館5階=ウォッチ
日本橋三越本店本館6階=ウォッチギャラリー
銀座三越M2階=時計