村瀬治兵衛

ムラセジヘイ

2022.02.01

日本の代表的な漆塗りの古典技法を現代に生かす根来塗の瓶子です。根来塗は和歌山県の根来寺の僧徒が寺内で制作した什器に由来する名称で、瓶子は捧げ物のための酒器として伝わる伝統的な漆器です。村瀬治兵衛氏の美しさを追求した根来作品は世界のコレクターからの支持も厚く、各国の美術館にも収蔵されています。

 

根来塗瓶子 770,000円

欅国産天然木、約直径28×高さ33cm

伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/茶道具

先行販売

Information

「お呈茶のデモンストレーション」

近代の工芸家たちの作品をコーディネートし、村瀬治兵衛氏ご本人による呈茶のデモンストレーションをいたします。

日時:2月18日(金)・19日(土) 午後1時~4時(予定)

場所:伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/茶道具

カール・ハンセン&サン

カール・ハンセン&サン

村瀬治兵衛

村瀬治兵衛

リーデル

リーデル

ラリック

ラリック

深川製磁

深川製磁

垂見圭竹氏 生け込みライブパフォーマンス

垂見圭竹氏 生け込みライブパフォーマンス

サンルイ

サンルイ

山本長左

山本長左

箱瀬工房

箱瀬工房

ヘレンド

ヘレンド

ロイヤル コペンハーゲン

ロイヤル コペンハーゲン

リヤドロ

リヤドロ