婦人雑貨
「伝統と革新で彩る、心地よい雨の日、晴れの日」
<福井洋傘>は1972年創業の福井県唯一の傘製造・販売会社です。
福井県で盛んな繊維産業を基とし、福井県鯖江市のメガネフレーム技術を抱擁した丈夫で軽い骨組、手元は越前漆器製、ユニバーサルデザインを基とした握りやすい形状の手元など福井県の地場産業を活かしたものづくりに取り組んでいます。看板商品は、伝統的な蛇の目傘を生地張りでリモデルした「蛇の目洋傘」やハスの葉からヒントを得、強い撥水力を実現した「ヌレンザ」などです。
ロウケツ染やパナ染を使用した色鮮やかな晴雨兼用傘や手刺繍が生み出す繊細なデザインの日傘などもご案内しています。
お客さまのご要望に合わせ、骨の本数・長さ・手元などをお選びいただけるオーダーメイドも承ります。
イベント時には、大きさの見本や手元見本などを御用いたしますので、お客さまの使いやすい仕様にてご注文いただけます。
また、以前にお買いあげいただきました弊社製品のお修理・メンテナンスにも対応いたします。
イベント時は職人の傘製作実演も行っております。
正絹ろうけつ染更紗柄(晴雨兼用折傘)
63,800円
サイズ:親骨50㎝×12本骨
組成(生地:シルク100%、骨組:強化樹脂・アルミ合金、手元:牛革・天然木)
正絹の上質な風合いを生かし、ろうけつ染で仕上げています。
さまざまな色を使った更紗模様でデザインを施し、傘をさしていただいた時の中の空間をより華やかに演出する逸品です。
そして、光の当たり具合によって地模様が浮かび上がってくるのも特徴となっています。
また、紫外線対策といたしまして、生地にはUVD加工が施されているので紫外線を90%カットし日傘としてお使いいただけるとともに、雨でもお使いいただけるける加工を施しております。
絵入り傘「さくら」(雨傘)
132,000円
サイズ: 親骨55㎝×12本骨
組成(生地: ポリエステル100%、骨組:カーボンファイバー・アルミ合金、手元:牛革・天然木)
友禅の絵師により描かれる、傘の中に現れるもうひとつの世界。
傘の内側に手描きの絵を入れる事により、内側から中の景色を楽しむと共に、表側からは内側の絵がうっすらと浮かび上って見え、傘という雨を楽しむ空間の中に友禅の雅な景色が加わりお楽しみいただけます。
お客さまのご要望に併せ、お好みの絵をお入れすることもできます。
ご注文の場合、納期は約2ヵ月からとなります。
浮織ブロック柄(雨傘) 40,700円
サイズ:親骨60㎝×12本
組成(生地:ポリエステル100%、骨組:カーボンファイバー・アルミ合金、手元:牛革・天然木)
プリントとは圧倒的に異なるのがその糸を用いた織による生地です。ウエディングドレスのドレス生地等で使われている『浮織』(うかしおり)という独特の織り方で仕上げております。またブロックごとに織り方を変えており、風合いの変化が色をより華やかにみせてくれます。
コスメパレットの配色をイメージした配色となっており、傘を差した際のお顔映りを明るくするというコンセプトのお品物になっています。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース