NIIGATA 越品 佐渡の良いモノがたり

2024/9/18 UP

このページをシェアする

SWEET &TEA
■6階 イベントスペース



item-list__bg-img

<しまふうみ>
しまふうみビジュークッキー缶 1,080円(47g)


まるで宝石箱のような焼き菓子の詰合せ。佐渡産ル・レクチェ、りんご、ベリーの3種ジャムクッキーと、セイロン島産シナモンクッキーの計4種類入り。

■6階 イベントスペース
item-list__bg-img

<マッテラート>
ジェラート各種 450円~(1個)


佐渡島発の手作りジェラートショップ<マッテラート>より、自然豊かな佐渡島の厳選した素材を使用したジェラートを豊富にご紹介します。

■6階 イベントスペース
item-list__bg-img

<莚CACAOCLUB>
かやの実チョコレート 1,080円(10.5×10.5cm,40g)


その昔、天狗が食して神通力を得ていたというかやの実。和風アーモンドと呼ばれる独特な香ばしさを持つかやの実にスモーキーなアクセントを加えるトリニダード ・トバゴと、ナッツと相性抜群のガーナのカカオを合わせた佐渡を感じるチョコレートです。

■6階 イベントスペース
item-list__bg-img

<嶋屋製菓所 しまや>
あんぽ干柿大福 648円
(3個入、縦19×横80×高さ3.5cm)


佐渡産おけさ柿のあんぽ干柿を使用。餅生地に中のあんぽ干柿の周りをうっすらと白あんで1個ずつ丁寧に包み込んでおります。

■6階 イベントスペース
item-list__bg-img

<DEER CROSS COFFEE>
塩キャラメルフラン 750 円(縦11×横5.5cm)


伝統的な佐渡の牛乳、佐渡の塩を使用したイベント限定商品。佐渡の塩のほのかな塩味が甘さを引き立て牛乳のコクとクリーミーな味わいが絶品。

■6階 イベントスペース
item-list__bg-img

<Brillian>
"さどのめぐみっ茶®シリーズくろもじの葉ブレンド
1,188円(2g×10個入)


くろもじの葉をベースにブレンドしたノンカフェインの野草ティーです。くろもじとは佐渡でも昔から愛用されてきた香木です。その清涼感のある香りはまるで森林浴をしている気分になります。リフレッシュしたい時におススメです。

■6階 イベントスペース






工芸品
■1階 NIIGATA 越品



item-list__bg-img

<北沢窯>
カンナ目カップ&ソーサー 6,600円
(カップ:直径約7.5×高さ約7.5cm、ソーサー:直径約13cm)


食卓を彩るモダンなテーブルウェア、北沢窯の無名異焼(むみょういやき)がNIIGATA越品に登場。マグカップやご飯茶碗、片口やぐい呑などの酒器まで、日常使いできるアイテムが豊富に揃います。

■1階 NIIGATA 越品
item-list__bg-img

<玉堂窯元>
マグカップ 鈞窯([きんよう] 3,850円
(約直径8.5c×高さ9.5cm )


紫色の釉薬は天然の藁の灰を多量に調合に使用し、窯内で酸素を極端に遮断する特殊な焼成方法により発色します。繊細で優美で気品があり高貴な発色と言われ口当たりも良く取手も指が二本入りますので安定した持ち易さです。

■1階 NIIGATA 越品
item-list__bg-img

<coco_sugar>
曼珠沙華の髪飾り 3,520円


ハレの日もケの日もこころ穏やかにそっとあなたに寄り添える御守りの水引アクセサリーです。

■1階 NIIGATA 越品
item-list__bg-img

<本田竹店>
てから工房のコーヒードリッパー『ひだまり』
11,000円(1個、ドリッパー:約直径11×高さ7.5cm[持ち手含まず]、穴/直径 約2.2cm、ホルダー:約12×12cm、穴/直径 約5.7cm" 真竹[佐渡産 ]・籐)


佐渡の良質な真竹を使用した円錐型のコーヒードリッパー。伝統技法を活かした新しい竹の生活工芸品です。
※ガラスサーバーは商品に含まれておりません

■1階 NIIGATA 越品
item-list__bg-img

<城南窯>
佐渡金山小判招き猫 3,850円(高さ約7cm)


佐渡金山小判を持った縁起の良い招き猫です。平安時代から「金の島」だった佐渡の最古の砂金山である西三川の「虎丸山」にちなんでトラ柄の招き猫も製作しました。

■1階 NIIGATA 越品
item-list__bg-img

<さどやニッポン>
佐渡島アテビの下駄 22,000円(約27cm)


アテビは古くから佐渡人に愛される木。そのアテビを角材にした際、切り取られた部分を天然乾燥で5年以上寝かした材を使用し、島で唯一のまつり道具専門の若き工房職人が、心を込めて手作業で仕上げた唯一無二の下駄です。男性用、女性用、子供用とご用意しており、花尾の柄、材質、下駄の形状等オーダーメイドでの対応も可能です。

■1階 NIIGATA 越品






食品
■1階 NIIGATA 越品



item-list__bg-img

<カニ直売所 弥吉丸>
浜茹で紅ズワイガニむき身 1,296円(200g)


熟練の職人が絶妙な塩加減で浜茹でしておりますので、そのままお召し上がりいただけます。紅ズワイガニの柔らかくほろっとほどける身は絶品です。

■1階 NIIGATA 越品
item-list__bg-img

<マルハフーヅ>
うめぇっちゃ佐渡ジャム各種 702円(1個)


佐渡島の温暖な気候で育った、果実を丁寧に加工し、美味しいジャムに仕上げました。パンはもちろん、ヨーグルトにもよく合います。

■1階 NIIGATA 越品
item-list__bg-img

<Berries>
佐渡島のプレミアムコンポート さくらんぼ
2,700円(270g)


佐渡産の大粒さくらんぼを<北雪酒造>の「純米大吟醸 越淡麗」と佐渡海洋深層水で作ったシロップに漬けた大人の味わいです。パッケージのリボンは佐渡の版画家、本間尚子氏の「光合成」をプリントしたオリジナル。佐渡づくしをお楽しみください。

■1階 NIIGATA 越品
item-list__bg-img

<フレマルラボ>
黒イチジクとかやの実のやみつきビスコッティ
540円(6個入/1箱)


ザクザクビスコッティの中に、サクっとしたかやの実と、濃厚な黒イチジク。食感が楽しいのはもちろん、佐渡の塩の塩味とかやの実の爽やかな香りが後を引きます。

■1階 NIIGATA 越品
item-list__bg-img

<310Life>
佐渡島はちみつ[百花蜜]
左:深山の花・右:初夏の花 各1,296円(各160g)


日本の北限と南限の植物が自生する佐渡島の地域資源を活かして作られたはちみつです。栗の個性がアクセントの「初夏の花」と山の植物が主役となっている「深山の花」をご紹介します。

■1階 NIIGATA 越品
item-list__bg-img

<ラ・パゴット>
いちごとバジルのマーマレード 999円(200g)
オリジナルスパイスオイル 999円(グリーン・レッド/各30g)


<北雪酒造>が「いちごのまんま」に使用した佐渡産苺を再加熱し、素材の再利用を提案する新しい形のマーマレードとフランス人シェフが提案する佐渡産素材とのコラボレーションスパイスシリーズ。

■1階 NIIGATA 越品
item-list__bg-img

<キンちゃん本舗 >
まるごとりんごジュース200ml 4,299円(200ml×6本)


名産地・西三川のりんごを佐渡島でまるごと搾汁し、製造。高級和食料理に合うプレミアムりんごジュースの味の違いをご堪能ください。

■1階 NIIGATA 越品
item-list__bg-img

<佐渡の柿餅本舗>
佐渡の柿餅おかき 432円(40g)


『佐渡の柿餅おかき』は、佐渡の柿餅を乾燥させておかきにした、世界でただ一つの、創作おかきです。カリっとした食感と、干し柿のやさしい甘さをあと口に感じます。懐かしさ溢れる、素朴な味わいを楽しめます。

■1階 NIIGATA 越品
item-list__bg-img

<むぎとお米と柿農家 伝右エ門>
はねうまもち 1,080円(500g)


朝食に食物繊維(β-グルカン)が豊富で、もちもち食感と満腹感のある美味しいもち麦ごはん。山からの風が通る広いおけさ柿畑の隣で丁寧に育てました。

■1階 NIIGATA 越品






食料品&レストラン
■地下1階 / 1階 / 7階 レストラン



item-list__bg-img

<北雪酒造>
北雪 純米大吟醸 越淡麗 3,300円(720ml)


世界が認めた究極の酒!ワイングラスでおいしい日本酒アワード2012で最高金賞、IWC2012で新潟トロフィー金賞に輝くなどその評価は高い。酒米は安全で安心な佐渡独自の「朱鷺と暮らす郷づくり」認証米の越淡麗を100%使用。味にふくらみがあり、後口のキレのよさが特徴です。

■地下1階 和洋酒
item-list__bg-img

<尾畑酒造>
真野鶴 純米吟醸 朱鷺と暮らす
1,870円(720ml)


佐渡の米・水・人・自然にこだわり醸した純米吟醸。酒米は稲職人の相田忠明氏の手による≪朱鷺と暮らす郷づくり認証米≫制度に則って環境に優しく、減農薬・減化学肥料にて栽培された「越淡麗」のみを100%使用。牡蠣殻農法も取り入れています。爽やかで豊かなフルーツの香り、繊細かつ力強い旨味を感じる味わいです。

■地下1階 和洋酒
item-list__bg-img

<逸見酒造>
真稜 至 純米酒 1,590円(720ml)


佐渡島真野に誕生した銘酒「真稜」。日本酒造りの濾過工程で使用する活性炭をごく少量に留め、色味よりも香りや味に重点を置いたお酒です。黄みがかったお酒は正に逸見のお酒の特徴。さらりとした飲み口で、爽やかで旨みがある調和のとれた味わいです。食中酒としてもおすすめ。

■地下1階 和洋酒
item-list__bg-img

<加藤酒造>
金鶴 本醸造 1,100円(720ml)


ほのかな香りと程よい酸味、淡麗でなおかつキレのある辛口。じっくりと味わうと、こんなにも美味く高品質の酒だったのか、と驚嘆します。加藤酒造店は地元佐渡産の酒米のみしか使用しないオール佐渡酒米にこだわっている酒蔵です。さらに仕込水にも大変なこだわりがあり、良質な地下水を求め、なんと蔵ごと移転した経緯があるほどです。

■地下1階 和洋酒
item-list__bg-img

<天領盃酒造>
天領盃 純米酒 1,540円(720ml)


天領盃酒造の定番純米酒です。 柔らかい甘みが口の中に膨らみ、綺麗に消えていく後味のキレ味が特徴です。 香りは比較的華やかで、パイナップルやメロンのような香りが楽しめます。

■地下1階 和洋酒
item-list__bg-img

<堀商店>
佐渡産コシヒカリ 3,500円(5kg)


島を吹き抜ける潮風がもたらす豊富なミネラルは他にはない良質な土壌を創り出し、そこで育まれるコシヒカリは特有の美味しさがあります。

■地下1階 米
item-list__bg-img

<堀商店>
佐渡産コシヒカリ 無洗米 850円(1kg)


島を吹き抜ける潮風がもたらす豊富なミネラルは他にはない良質な土壌を創り出し、そこで育まれるコシヒカリは特有の美味しさがあります。とがずに炊けて美味しさ引き立つ無洗米です。

■地下1階 米
item-list__bg-img

<海宝丸>
佐渡海産物各種


海と山と緑が隣接した佐渡特有の環境。島の豊かな恵みをいかした、自慢の味をご紹介。
※画像はイメージです。
※入荷状況により商品の内容が異なります。

■地下1階 鮮魚
item-list__bg-img

<イセタンミート>
新潟県佐渡産 佐渡牛肩ロースすき焼用
10kg限り 1,680円(100g)


やわらかく甘くジューシーな肉質、あっさりまろやかな食味が「佐渡牛」の特徴です。サシの融点が低いため、口に入れた瞬間に体温で脂肪が溶け、得も言われぬ風味が舌に広がります。

■地下1階 精肉
item-list__bg-img

<八百萬 新潟>
佐渡小木産 小木ビオレ 864 円(1パック)


佐渡の「黒いダイヤ」と呼ばれる小木ビオレ。深い甘みと滑らかな食感をお届けします。

■地下1階 野菜フルーツ
item-list__bg-img

<静香庵>
佐渡産銀鮭の塩焼き 864円(1切)


大ぶりに切った佐渡産銀鮭をふっくらと焼き上げました。

■地下1階 和惣菜
item-list__bg-img

<UNLIMITED by SUZUKICOFFEE>
金山熟成・佐渡金銀山珈琲 ドリップバッグ
648円(3個入)


「コロンビアのコーヒー産地の文化的景観」としてユネスコの世界遺産に登録された農園の豆を使用したブレンド。さらにそのコーヒー豆を一定した低温・高湿度の佐渡金山内で熟成させることで、雑味と苦味の角がとれたさわやかな味わいに仕上がりました。佐渡金山400年の歴史を一杯のコーヒーでご堪能ください。

■地下1階 パン・コーヒー
item-list__bg-img

<DANRO by SUZUKICOFFEE>
佐渡金銀山珈琲カフェラテ・ハンドドリップコーヒー
561円(1個)


「世界遺産」×「金山熟成」のプレミアムなコーヒーを、カフェラテ、ハンドドリップにてご提供いたします。佐渡金山400年の歴史を一杯のコーヒーでご堪能ください。

■1階 サークルダンロ
item-list__bg-img

<ラピアッツァ>
佐渡産黒いちじくとスペイン産生ハムのデュクセル風クリームパスタ
1,950円(サラダ&ドリンクセット)


黒いダイヤとも呼ばれる佐渡のいちじくビオレソリエスを使用したきのこのクリームソースのパスタです
※入荷状況によっては、ご提供できない場合がございます。

■7階 レストラン






ワークショップ
■6階 イベントスペース




item-list__bg-img

<北沢窯>
無名異焼で自分だけの佐渡島をつくろう


無名異焼の土を使い佐渡型の箸置きを作成していただきます。型から出したら黒・白・緑・黄・青の顔料を使い世界に一つだけの箸置きが作れます。

■日時:9月28日(土)・9月29日(日)
各日午前11時・午後2時・午後4時
■所要時間:約20分
■参加費:2,750円
■定員:各回6名さま
■対象:小学生以上
※小学生のお客さまは保護者同伴でお願いいたします。
■ご予約期間:9月18日(水)~9月28日(土)
各日午前10時~午後6時
■ご予約電話番号:0120-100-645
※お渡しまでに約2ヵ月お時間をいただきます。
■6階 イベントスペース
item-list__bg-img

<coco_sugar>
水引ブローチ作り


贈答品やご祝儀袋にかけられる日本の伝統工芸「水引」には魔除けや縁結びなどの意味、祈りが込められています。そんな縁起物の水引を使って花のブローチに仕立て御守りのように身につけられるアクセサリー作りの体験をしてみませんか?色の選び方によってカジュアル、フォーマルどちらでも使用でき、お洋服の他、帽子やバッグにつけても素敵ですよ。

■日時:9月28日(土) 各日午前10時30分・午後2時
■所要時間:約90分
■参加費:3,300円
■定員:各回6名さま
■対象:小学生以上
※小学生のお客さまは保護者同伴でお願いいたします。
■ご予約期間:9月18日(水)~9月28日(土)
各日午前10時~午後6時
■ご予約電話番号:0120-100-645
■6階 イベントスペース
item-list__bg-img

<coco_sugar>
水引でお子さまのオリジナル節句飾り作り


縁結びや魔除けの意味がある縁起物の水引でお子様の性別に合わせておひなさまか兜のオリジナルフレームを作りませんか?これから初節句を迎えるお子さまやお孫さまのためはもちろん、すでに節句飾りをお持ちの方やお子さまが成長されて大きな人形は飾らなくなった方も玄関先などに年中飾っておける小さな節句飾りとなっております。たくさんの色の中から選んで組み合わせて世界にひとつだけのオリジナルフレームを作ってみませんか?

■日時:9月29日(日) 各日午前10時30分・午後2時
■所要時間:約90分
■参加費:8,800円
■定員:各回6名さま
■対象:小学生以上
※小学生のお客さまは保護者同伴でお願いいたします。
■ご予約期間:9月18日(水)~9月28日(土)
各日午前10時~午後6時
■ご予約電話番号:0120-100-645
※ご予約時に「おひなさま」または「兜」のご希望をお伝えください。
■6階 イベントスペース






買い回りキャンペーン




【1】三越伊勢丹アプリクーポンをご呈示の上、1階 NIIGATA 越品と6階「佐渡の良いモノがたり」の2会場で合わせて税込3,000円以上お買いあげの先着150名さまに『佐渡のお米(2合)』を差しあげます。

■会期:9月26日(木)~10月2日(水) [最終日は午後4時終了]
■粗品進呈場所:1階 NIIGATA 越品・6階 佐渡の良いモノがたり会場

※当日のレシートに限り合算可
※1か所で3,000円(税込)以上のレシートでは粗品進呈不可
(両会場のお買物レシートが必要です)
※お一人さま1回限り
※数に限りがございます。なくなり次第終了となります。
※どちらの会場でもレシートとクーポンのご呈示で粗品を進呈します。
※詳しくは係員におたずねください。


【2】佐渡市アンケートにお応えいただいた先着100名さまに『金塊ティッシュ』を差しあげます。
■会期:9月26日(木)~10月2日(水) [最終日は午後5時終了]
■アンケート実施場所:1階 NIIGATA 越品
※お一人さま1回限り
※数に限りがございます。なくなり次第終了となります。
※アンケートはプレゼントがなくなり次第終了いたします。
※詳しくは係員におたずねください。







※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。







RECOMMEND

その他のおすすめイベント

<燕市/小さな花屋 Tette/テッテ>期間限定POP UP

<燕市/小さな花屋 Tette/テッテ>期間限定POP UP

4月30日(水) ~ 5月13日(火)

<三条市/マルナオ>期間限定POP UP

<三条市/マルナオ>期間限定POP UP

4月30日(水) ~ 5月13日(火) [最終日午後5時終了]

<新潟亀田蒸溜所>シングルモルト 新潟亀田 NIIGATA 越品 リミテッドエディション 販売のご案内

<新潟亀田蒸溜所>シングルモルト 新潟亀田 NIIGATA 越品 リミテッドエディション 販売のご案内

4月2日(水) から

<上越市/ヒノキ香る ”ひのきろうず”>フラワーアレンジメント体験

<上越市/ヒノキ香る ”ひのきろうず”>フラワーアレンジメント体験

5月10日(土) ~ 5月11日(日)