食料品
4月9日(水)~4月14日(月)8階大催事場にてご案内しております。
ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。
◇<京菓匠 七條甘春堂>
◆桜もち羊羹 200g 1,512円
小倉羊羹に道明寺を重ね桜の花びらを散らしたお菓子です。
◆桜もち 1個 324円
桜の花びらを1輪乗せた可愛らしい桜もちです。
<聖護院八ッ橋本店>
◆祭菓 古都の春
10個入 681円
じっくりと炊き込んだ程よい甘さの粒あんをニッキと抹茶の生八ッ橋で包み込みました。
<清照由苑>
◆両河内産抹茶 白拍子
20g 2,160円
農家こだわりの無農薬栽培の手摘み抹茶です。
両河内の豊かな自然が作り出す、淡い緑色と、口の中にいつまでも残る優しい甘さと風味の薫る抹茶です。
<東京ひよこ>
◆伊勢丹限定 ひよ子
5個入 913円
※70点限定
お馴染みの「ひよ子」から、伊勢丹を象徴するオリジナルタータンチェックをあしらった、限定パッケージでご用意いたします。
<カフェコムサ>
※4月11日(金)~4月13日(日)3日間限定
◆静岡県産いちごと桜餅クリームの煎茶ケーキ
1ピース 1,400円
静岡県産の甘酸っぱいいちごと桜餅クリームをあわせて、煎茶マスカルポーネのベースを飾り付けました。静岡県足久保「はじまりの紅茶」の煎茶を使用したムースとともに、口に広がる香り豊かな風味をご堪能ください。
<カフェコムサ>
※4月11日(金)~4月13日(日)3日間限定
◆日向夏とほうじ茶のガトーショコラ
1ピース 1,400円
みずみずしく甘酸っぱい日向夏を大ぶりにカットして、静岡県足久保「はじまりの紅茶」のほうじ茶を使用したガトーショコラに飾り付けました。
香ばしいほうじ茶とほろ苦いチョコレートの相性抜群なコンビネーションをお楽しみください。
<紫野和久傳>
※4月9日(水)~13日(日)5日間限定
◆西湖
1本入り 378円 ※各日30点限定
5本入り 2,106円 ※各日10点限定
料亭で、お料理の締めくくりにお出ししていた生菓子。蓮根のでんぷんである蓮粉と、上品な甘みの和三盆糖を練り上げ、二枚の笹の葉でひとつひとつ優しく包み込みました。和三盆の優しい甘みと、蓮根のもちもちとした口あたりを爽やかな笹の香とともにお楽しみください。
<舟和本店>
◆芋ようかん
5本入 864円 ※各日15点限定
さつま芋と砂糖と食塩で造りあげた素朴な風味のようかんです。着色料・保存料・香料はいっさい使わず、自然な風味をそのまま生かしております。
<中村藤吉本店>
◆生茶ゼリイ(抹茶)
1個 481円 ※各日30点限定
日本茶” の味わいそのままを、ひんやりゼリイというカタチに。
甘さ控えめの小倉餡とモチッとした白玉、お茶の繊細な味わいの生茶ゼリイです。
<三坂屋本店>
◆夢どら(抹茶)
1個 311円
たっぷりの静岡抹茶生クリームと北海道えりも産小豆入り。
<三坂屋本店>
◆いちご大福(こし・静岡本山抹茶)
各種 251円
静岡産の苺入り、こしあん、抹茶の苺大福です。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース