キャリアスタイル
オフィススタイルで柄物を着こなすのは難しい
ストライプ、水玉、チェック、花柄、千鳥格子、、、
柄ものを上手に取り入れたいけど、どこまでビジネスで許されるのか迷った経験はないでしょうか。
男性以上に自由の幅が広い女性のビジネススタイルだからこそ、難しい問題です。
業界や役職、あるいは色や素材によっても印象は変わってくるので一概には言えませんが、本日はビジネススタイルに取入れやすい柄の判断基準を再確認。
■目次--------------------------------------------
・ビジネスに使える柄とは?
・スタイリストがおすすめする、柄アイテム4選
----------------------------------------------------
・ビジネスに使える柄とは?
選ぶのが難しいときは、4つの判断基準をチェックすれば、ファッションに取り入れやすくなるはず。
【4つの判断基準】
1)柄が細かいもの
大ぶりな花柄⇒小花柄
2)使用される色数が少ないもの
カラフルな色使い⇒2色使い
3)規則的な柄
リアルなヒョウ柄⇒千鳥格子柄
4)メッセージ性の少ないもの
十字架⇒記号の+
最もフォーマルなビジネススタイルの生地は無地。
この4つの判断基準は、守れば守るほど無地に近い印象になります。
ほかにも色や素材によっても印象は変わってくるので、無地に近い印象になるアイテムを見つければ誰でもオフィスコーデ上級者。
また、もし迷ったときは、男性がビジネススタイルに身に着ける柄かどうかも一つの基準にしてみましょう!
・スタイリストがおすすめする、柄アイテム4選
ツイードや細かいチェック柄は、普段無地派の方も取り入れやすいアイテム!ベーシックカラーならビジネスシーンにも相応しく着こなせます。
<クードシャンス>
<NATURAL BEAUTY/ナチュラルビューティー>
Information
キャリアスタイルでは、引き続きビジネススタイルにまつわるルールやノウハウを発信していきます。
また店頭では、ブランドの垣根を越え、ビジネススタイルのお買い物のお手伝いをさせていただいております。
ご希望のお客さまは新宿伊勢丹本店大代表までご連絡くださいませ。
新宿伊勢丹本店大代表 03-3352-1111
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
その他のニュース