2018/09/12 UP
伊勢丹新宿店にヒップホップのミュージックフェス「SOUL CAMP 2018」が登場!会場ではDJ HASEBEやMUROなど著名なDJによるパフォーマンスやライブペインティングを実施。イートインブースも出展するほか、本イベントでしか手に入らないファン垂涎のグッズも登場します。夏フェスに行きそびれてしまった方も、お子さんが小さくて遠出ができないという方も、今週は伊勢丹でヒップホップカルチャーを楽しんでみませんか?
■「SOUL CAMP 2018」とは
「SOUL CAMP」は、2015年から毎年日本で開催されているヒップホップフェスティバル。ヒップホップミュージシャンやDJによるライブパフォーマンスに加え、ストリートペインティングやフードサービスもご用意しています。今回は伊勢丹で初めて開催。しかも入場無料で体験できるとあって、ぐっと身近になりました。注目必至のイベントの様子を、早速会場からご紹介します。
■ライブペインティングが進行中!
ヒップホップというと、リズムに合わせて歌詞を表現するラップの要素が入った音楽をイメージする方が多いのではないかと思いますが、ヒップホップミュージックだけではなく、音楽が生まれたストリートのグラフィティアート(落書き)や彼らの独特のファッションなどを含めたカルチャー全体が「ヒップホップ」と呼称されています。今回のイベントは、会場のあちらこちらで、グラフィティアートのライブペインティングが行われます。
こちらは上岡拓也さんの作品。鮮やかな色使いは白い壁のお部屋で映えそうですね。近くで見るとかなり迫力があります。15日(土)11時からライブペインティングを行いますのでぜひご覧ください。
こちらはTM-Paintさんの作品。愛嬌のある表情から目が離せません・・・。他の作品もありますので、どんな表情か会場でご覧ください。TM-Paintさんのライブペインティングも、15日(土)に開催します。
こちらは、Hirottonさんの作品。本日ライブペイティングを行っています。
また、西山茉希さんのライブベイティングもただいま進行中。
どんな作品が会場に追加されていくのでしょうか・・・?!
どうぞお楽しみに。
■DJブースをチェック!
イベント会場の中央には広々としたステージエリアが登場しています。
ただいま音響のチェック中。
ここが催物場だということを忘れてしまうようないい音響です。一体どんな大型のスピーカーを使っているのかと思ったら、なんと、手で抱えられそうなほど小型のスピーカーから、迫力の低音が響いています。
今回使用しているのは、こちらの<DEVIALET>のスピーカー。
代表モデル「Phantom」は1台でライブコンサートホールにいるような臨場感を演出。会場でぜひご体感ください。
ステージもカラフルなアートで飾られています。
本日9月12日(水)の午後6時から午後7時30分までBUDAMUNKさんとDJ BUNTAさんのDJパフォーマンスがあります。お見逃しなく!
さらに、15日(土)、16日(日)にはDJ HASEBEさんやMUROさんなど人気DJが登場するライブパフォーマンスを予定。こちらのタイムテーブルでチェックしてください。
■ファッションが充実!おしゃれなフェスアイテムからキングオブポップまで
今回は伊勢丹の催物場での開催とあって、ファッション関連のフェスアイテムがとても充実しています。さっそくショップをチェックしていきましょう。
まずは“CAMP AREA”と名付けられたコーナーへ。こちらでは服や雑貨に加えてテントなどオシャレなフェスアイテムがセレクトされています。
こちらは、クラフトマンシップあふれる新進のアウトドアメーカー<muraco>と、アウトドアウエアとタウンウエアを融合したブランド<MINOTAUR>がコラボレートしたアイテム。
速乾性と柔らかい肌触りが魅力のTシャツや、雨除け用のポンチョとしてはもちろん、ロープを結べばタープとしてもお使いいただけるタープポンチョなどフェスで活躍するアイテムをラインナップしています。
SOUL CAMPロゴ入りアイテムを発見!
アメリカ発のアンダーウエアブランド<Healthknit>のソックスと、<FRUIT OF THE LOOM>のTシャツから、SOUL CAMPのロゴをあしらったアイテムをご用意。デイリー使いしやすいので、来場の記念やお土産におすすめです。
さらに、こちらではおしゃれなテーブルとチェアを発見。
2018年秋冬シーズンにスタートした<ホワイトマウンテニアリング>の新レーベル「W.M.B.C.」 と、アウトドアファニチャーの世界的ブランド<ヘリノックス>がコラボレーションしたアイテムです。
迷彩柄とドットをミックスしたグラフィカルなプリントがオシャレですね。
さらに、会場ではヒップホップファッションを提案するショップも多数出展しています。
特に注目のショップをチェックしていきましょう。
自ら作った壁を自ら壊し、越えることに挑戦していくことをコンセプトに2017年秋冬シーズンよりスタートしたブランド<no_name/ノーネーム>が伊勢丹新宿店に初登場。
知る人ぞ知る音楽レーベル兼レコードショップである「JAZZY SPORT(ジャジースポート)」と同レーベルの所属アーティストである「Budamunk(ブダモンク)」の3者によるコラボレートコレクションを販売しています。
こちらは<APPLEBUM>のショップ。
迫力のある転写プリントのTシャツや、アートも販売しています。
ヒップホップを題材にした映画「Boyz N The Hood」とコラボレートしたアイテムも登場しています。ICE CUBEの俳優デビュー作としても注目を浴びたこちらの映画。
今回は、Tシャツやブルゾンを展開しています。
そしてその隣では、"キング オブ ポップ" 故・マイケル・ジャクソンの公式アパレルブランド<Michael Jackson by ROCK A THEATER>がオープン。
今までにない新たなマイケル・ジャクソンの世界観を表現する<Michael Jackson by ROCK A THEATER>は2018年春よりスタート。ポップ・ソウルバンド「NONA REEVES」のボーカルであり、音楽プロデューサー、作詞作曲家としても数多くのアーティストの作品を手がけるなどマルチに活躍する西寺郷太氏が監修を務めています。
今回のコンセプトストアでは、日本を代表するデザイナーやミュージシャンたちが、マイケル・ジャクソンのオフィシャルフォトをモチーフに、新たな世界をクリエイトする「MICHAEL JACKSON Artist Collaboration」の第1弾がお目見え。ボーカル・グループ「ゴスペラーズ」の黒澤 薫氏をはじめ、グラフィックデザイナーの河原 光氏や津田 匠氏ら5組のアーティストがラインナップ。
一方、会場内のアウトドアコーナーには、人気のアウトドアブランドのショップも出展しています。
こちらは<MAMMUT>のコーナー。
アウトドアにマストのアウターや機能的なグローブを展開。
いつもはスポーツゲートで展開している<THE NORETH FACE>も会場内に。
ファッションだけでも多彩なジャンルのファッションが揃う「SOUL CAMP 2018」。
ストリートカジュアルから冬のアウターまで、この機会に気になるアイテムをぜひチェックしてください。
■お腹がすいたら“フェス飯”はこんなものをチョイス
お買物に熱が入り音楽に酔いしれていたら・・・すっかりお腹がすいてしまいますね。そんな時は<anea cafe>をチェック。
こちらのカフェの壁には・・・
Lyさんが描くモンスターのイラストが飾られています!
モンスターなのになぜかかわいいですね・・・。Lyさんは本日ライブペイント中です。
カフェでは、ホットドッグやフライドチキンなど、気軽に食べれられるスナックが充実。
そして、フェスに欠かせない(?!)美味しいビールも冷えています。
そして今回注目を集めているのが、<anea cafe>のオーナー横町健氏が手がけるエキゾチックプランツショップ<BOTANIZE>。
ぷっくりとした根っこの塊が特徴的な「塊根植物」が並んでいます。
おしゃれなソックスも発見!
音楽はもちろん、アートから、プラントに、おしゃれなファッション満載です。
「SOUL CAMP 2018」は、9月17日(月・祝)まで。
どうぞお見逃しなく!
~関連情報~
アーティストのインタビューも掲載。詳しい情報は特設サイトもチェック!
その他のおすすめイベント