【レポート】素敵なものを通じてより良い未来を創る。<ミヴァコンス><パスザバトン><リバースプロジェクト>にフォーカス
2018/12/27 UP
間もなく2018年も終わり、新たな年が始まります。
平成が終わり、新しい時代へと変わる今だからこそ、より良い未来の在り方と、その実現方法をイメージしていただきたい。
そんな想いから、素敵なものを通じてより良い未来を創ろうとしているブランド<ミヴァコンス><パスザバトン><リバースプロジェクト>にフォーカスしたイベント「SOCIALIZE PLACE」を開催しています。
■柴咲コウによるサスティナブルなファッションブランド<ミヴァコンス>
「旅をするように暮らす」「サスティナブルで優しい服」をテーマにしたファッションブランド<MES VACANCES(ミヴァコンス)>。
女優・歌手の柴咲コウ氏が手掛けるファッションブランドです。
地球の循環、生態系に負荷をかけないものづくりをコンセプトに、プレオーガニックコットンやウールなどの素材を使用。
着心地の良さやメンテナンスの簡単さを追求した、自然にも着る人にも優しい服が並んでいます。
新作のオーガニックコットンシリーズをはじめ、エコファーを使用したコートはとても手触りがやわらかく心地良い気分で身に纏えます。
リゾート地で着たいコットンリネンのワンピースを先行販売。大胆に開いた背中部分には大きなリボンがアクセントになっていて、バッグシャンなワンピースです。
■次に使ってくれる方へ、品物にまつわるストーリーとともにバトンを渡す<パスザバトン>
NEW RECYCLEをコンセプトに、個人から集めた想い出の品物や、すごく愛用していたけれど今は使わない、でも捨てるのは惜しい。
そんな品物を、持ち主の顔写真とプロフィール、品物にまつわるストーリーを添えて大切に使ってくれる次の方へ販売する<PASS THE BATON(パスザバトン)>。
釉薬にムラがあるテーブルウェアや印字にズレがあるノートなど、本来なら処分対象となった企業のアイテムに<パスザバトン>のエッセンスやアイテムをプラスしたものも。
使われなくなった布や紙、アクセサリー、インテリアアイテムなどに新たな命を吹き込み改めて世の中へ、という取組みをしています。
■人類が地球に生き残るためにはどうするべきか?を考える<リバースプロジェクト>
人間がこれまでもたらした環境や社会への影響を見つめ直し、未来における生活を、新たなビジネスとして提案している<REBIRTH PROJECT(リバースプロジェクト)>。
衣、食、住のみならず、教育・芸術・まちおこしといった分野において、社会課題の解決をクリエイティブな視点から試みています。
<リバースプロジェクト>が手掛けるプロジェクトの一つ、「人の命を守ろうとしてきたもの(AIRBAG)に、 新しい命を吹き込み、再び世の中に戻す(BACK)」 をコンセプトにした 「AIRBACK」プロジェクト。
<Gramicci>とコラボレーションしたオーガニックコットンパンツには、廃棄されるはずだった自動車のエアバッグを再生させたベルトが付属。ベルトとしての耐久性とデザインとしてのファッション性を両立させています。
<yoccatta TOKYO>とのコラボバッグもエアバッグをベースに、持ち手部分には同じく廃棄されるはずだったシートベルトが使用されています。
今回のイベントでご紹介しているブランドの素敵なものを通じて、皆さまもより良い未来の在り方と、その実現方法をイメージするきっかけにしてください。
その他のおすすめイベント