2018/09/19 UP
秋冬はファッションアイテムとしても気になる帽子。今年もさまざまなデザインの帽子がトレンドになっています。
でも、「カワイイ!」と思って買ってから「あれ?意外とどんな洋服とあわせれば良いのか分からない…」なんて経験はありませんか?
そこで、今季トレンドになっているキャップやベレーなどの帽子を主役にしたトータルコーディネートをご提案。
1つの帽子で「きれいめコーディネート」と「ストリートコーディネート」、それぞれ全く異なる2つのテイストをお見せします。
■スエード素材のスポーティなキャップ
キャップ 本館1階=婦人雑貨<キジマ タカユキ> 23,760円
今年は大人の女性にも大流行となっているキャップ。
柔らかくてしっとりとしたゴートスエードを使用しているスポーティなキャップは、スエードの素材感を際立たせるシンプルなシルエットです。
写真のワインをはじめ、ベージュやチャコールグレーなどカラーバリエーションも豊富にご紹介しています。
スエードのキャップを「きれいめコーデ」で着こなすなら
→やわらかい色合いのトーンでまとめてロマンティックに
ニット <メイディ> 68,040円、ブラウス <ルメール> 60,480円、スカート <カルバンクライン> 302,400円、ブーツ <カチム> 70,200円。すべて本館3階=リ・スタイル。
キャップと洋服、全体的に色のトーンを合わせながらアクセントになるアイテムを取り入れたスタイリング。
花柄などさまざまな柄が切り替えられているスカートには、シンプルなニットをコーディネート。
ボウタイのブラウスで首元にも華やかさを加えて、バランスを調整するのがポイントです。
スエードのキャップを「ストリートコーデ」で着こなすなら
→白ワンピを投入して、いつものストリートスタイルを打破!
ブルゾン <ファセッタズム> 62,640円、ワンピース <チカキサダ> 56,160円、ハーネス <チカキサダ> 24,840円、スニーカー <アディダス×ラフシモンズ> 59,400円。すべて本館3階=リ・スタイルプラス。
ストリートスタイルのカジュアルなファッションが多いのに、甘い色合いのキャップを買ってしまった…という方、大丈夫です!
いつもはTシャツ+パンツのところ、白ワンピを投入して新しいストリートスタイルに。
甘い色合いのキャップとフリルのついたシャツワンピで、心のどこかに眠っていた「ドレスを着たい!」という気持ちを満たすことができます。
■パールモチーフがポイントのフェルトキャップ
キャップ 本館1階=婦人雑貨<ユージニア キム> 36,720円
つば部分にパールモチーフが施されたフェルトキャップ。ラグジュアリーな質感、そしてシンプルな形状でかぶりやすいのが特徴です。
スポーティなキャップにパールモチーフをプラスしたことでフェミニンさを演出しています。
パールモチーフ付きフェルトキャップを「きれいめコーデ」で着こなすなら
→ミニマルにまとめた引き算コーデ
スウェット <ハイク> 31,320円、パンツ <ヌメロベントゥーノ> 78,840円、ネックファー <ルーガ> 24,840円。すべて本館3階=リ・スタイル。
バッグ 本館1階=ハンドバッグ<エスターエクミ> 62,640円、靴 本館2階=婦人靴<ペリーコ> 49,680円
トレンド感満載のチェックのコートや色物のアイテムを入れると、デコラティブになってしまいがち。
ラグジュアリー感溢れるパールモチーフ付きの帽子をアクセサリーとして、洋服をミニマルにすると大人コーデになります。
スウェットやパンツなど全体的にグレーでまとめながら、トレンドカラーであるパープルの小物をアクセントに入れているのがポイントです。
パールモチーフ付きフェルトキャップを「ストリートコーデ」で着こなすなら
→ボリュームを出して脱乗馬スタイル
ネックセーター <ファセッタズム> 25,920円、シャツ <ファセッタズム> 45,360円、パンツ <オーエムオーシー> 55,080円、スニーカー <オフホワイト> 74,520円。すべて本館3階=リ・スタイルプラス。
このシルエットのキャップは、タイトにまとめると乗馬スタイルのようになってしまいがち。
それを避けるには、全体的に洋服をボリュームスタイルに。
オレンジのネックセーターとスニーカーに合わせても好相性のキャップは、少し斜めにかぶるのがポイントです。
■かっこいい雰囲気のレザー素材のベレー帽
ベレー帽 本館1階=婦人雑貨<ローラハット> 27,000円
昨年トレンドだったベレー帽もレザー素材で新鮮な印象に。ワインのバイカラーゴムがアクセントになっています。
同じくレザーのジャケットに合わせようと考えてしまいますが、実際コーディネートしてみると結構ハードなテイストになってしまうもの…。
レザーのベレー帽を「きれいめコーデ」で着こなすなら
→茶系のロングニットとあわせる
ニット <ハイク> 59,400円、レギンス <ババコ> 12,960円、ブーツ <カチム> 70,200円。すべて本館3階=リ・スタイル。
バッグ 本館1階=ハンドバッグ<NT>32,400円
黒レザーの帽子×黒の洋服だと、マンネリ感が気になるところ…。
茶系のファッションとコーディネートすると、大人がかぶれる帽子スタイルに。
トップスが短いニットだとガーリーになってしまうので、今年さまざまなブランドから出ているロングニット×ニットのレギンスを合わせると相性が良いです。
レザーのベレー帽を「ストリートコーデ」で着こなすなら
→派手なアイテムにあわせて、全体をなじませる役割に
ワンピース <デラダ> 103,680円、バック <オフホワイト> 141,480円、スニーカー <アリックス> 78,840円。すべて本館3階=リ・スタイルプラス。
先にご紹介したパールモチーフ付きキャップとは逆で、派手なアイテムをなじませてくれる役割もある黒いレザー。
かわいい印象になりがちなAラインワンピに、大人なレザーの質感のベレー帽を合わせると全体のバランスがとれます。
トレンドのニットブーツは、タイトなパンツよりもワンピースとあわせるのがおすすめです。
洋服とのコーデが意外に難しい帽子、でもファッションをアップデートしてくれる帽子。
実は今回ご紹介した洋服のスタイリングには、帽子を入れ替えても意外と合うんです。
この秋冬は、帽子を主役にしたオシャレなファッションを楽しんでください。
レディスの秋冬ファッション情報はこちらの記事もチェック
・【特集】今季のキーワードは目立つ!? 2018年秋冬バッグ&シューズトレンド速報!
・【特集】6つのキーワードで2018年秋冬ファッションをアップデート
・【特集】彩りの秋はアクセサリー・ウォッチ・ジュエリーで魅せる
その他のおすすめイベント